思い続けた夢が又一つ叶いました。
カスタくんの町家で、堀田力さん(さわやか福祉財団理事長)にいつか講演を!と思い続けていました。
11月に堀田さんからアポ依頼、そして12月1日に町家と近くの食堂で昼食をはさみながらの会話。。。
12月13日京都新聞に掲載され、大反響。
そして、1月17日(日)堀田力さんの講演会の夢がかないました。
その内容も京都新聞に掲載されました。
何故、こんな夢を叶えることが出来たのでしょうか。
平成16年度にボランティア賞を受賞してから、そのご縁を大切にと思い続け、著書出版時など私の方から一方的に送り続けていました。
又、さわやか福祉財団の発行物をいつも多めに頂き、私の知合いの会社などに配っています。
従業員も知らないことをコツコツと5年間も行っていました。
12月1日は、堀田さんの後輩にあたる京都大学生(町家に出入りしている)を同席させました。
堀田さんは、きっと気づいておられるなあ~思いながら、学生の口から。。。
「この町家で、私たち若者に堀田さんの経験などを話してほしい。。。」
と依頼した(依頼させた)のでした。
なんと快諾!
その日が1月17日に決まると、京都新聞に連絡しました。
(京都新聞の単独取材と言うことで、お願いしたのです)
新聞の写真をご確認下さい。
堀田さんの後ろには、社会企業家町家塾とあります。
取材写真のアングルも考えて、紙に印刷して用意しました。
記事の内容と写真が連動することも必要なのです。
まだまだ、堀田さん関連では続くのですが。。。
公開可能になった時点で書くことにします。
カスタくんの町家で、堀田力さん(さわやか福祉財団理事長)にいつか講演を!と思い続けていました。
11月に堀田さんからアポ依頼、そして12月1日に町家と近くの食堂で昼食をはさみながらの会話。。。
12月13日京都新聞に掲載され、大反響。
そして、1月17日(日)堀田力さんの講演会の夢がかないました。
その内容も京都新聞に掲載されました。
何故、こんな夢を叶えることが出来たのでしょうか。
平成16年度にボランティア賞を受賞してから、そのご縁を大切にと思い続け、著書出版時など私の方から一方的に送り続けていました。
又、さわやか福祉財団の発行物をいつも多めに頂き、私の知合いの会社などに配っています。
従業員も知らないことをコツコツと5年間も行っていました。
12月1日は、堀田さんの後輩にあたる京都大学生(町家に出入りしている)を同席させました。
堀田さんは、きっと気づいておられるなあ~思いながら、学生の口から。。。
「この町家で、私たち若者に堀田さんの経験などを話してほしい。。。」
と依頼した(依頼させた)のでした。
なんと快諾!
その日が1月17日に決まると、京都新聞に連絡しました。
(京都新聞の単独取材と言うことで、お願いしたのです)
新聞の写真をご確認下さい。
堀田さんの後ろには、社会企業家町家塾とあります。
取材写真のアングルも考えて、紙に印刷して用意しました。
記事の内容と写真が連動することも必要なのです。
まだまだ、堀田さん関連では続くのですが。。。
公開可能になった時点で書くことにします。
コメント