8月9日(日)龍谷大学で開催される、社会起業支援サミット2009in京都で基調講演を頼まれました。
私は、社会起業を否定するわけではないが、社会起業より社会企業の社会に日本はなるべき、と自論もあります。
演題は『社会貢献と事業の親和性』の予定です。
短時間の講演ですが、興味のある方は、事務局まで申込み下さい。
以下、案内 http://ccc-kyoto.seesaa.net/
場所:龍谷大学セミナーハウスともいき荘
京都市上京区室町通下長者町通下ル近衛町38
(〒602-8019) TEL075-366-5303
日時:2009年8月9日(日) 13:00-18:30 (1日間)
当日
13:30-17:00(開場 13:00)
講演「社会起業って何?」講演者未定
京都の社会企業家によるプレゼン
登壇予定団体(順不同)
1. NPO マイファーム [農業]
2. 総合患者支援団体オフィスブルーバード [医療]
3. NPO 子育ては親育てみのりのもり劇場 [子育て]
4. 託児・託老派遣サービス green [介護・子育て]
5. 場とつながりラボ home's vi(ホームズビー) [まちづくり]
6. 地域環境研究所 ecotone [環境]
7. !-style [福祉]
8. CuLiCa[福祉]
9. 里山ねっと・あやべ[まちづくり]
10.旅のお手伝い楽楽[福祉]
プレゼン終了後 テイク・アクション・ミーティング(交流会)
参加費:無料
人数:300名(要予約、定員になり次第締切)
申し込み http://ccc-kyoto.seesaa.net/ から
主催:社会起業支援サミット2009 in京都
連絡先
京都市右京区太秦多藪町43-15ワンダーワークス内CCC京都
(〒616-8167) Tel:070-5441-9382 (担当:松浦)
E-mail:ccc_kyoto@yahoo.co.jp
Web・ブログ:http://ccc-kyoto.seesaa.net/
後援:京都府、京都市、きょうとNPOセンター、KSEN(京都ソーシャル・アントレプレナー・ネットワーク)等 予定を含む
私は、社会起業を否定するわけではないが、社会起業より社会企業の社会に日本はなるべき、と自論もあります。
演題は『社会貢献と事業の親和性』の予定です。
短時間の講演ですが、興味のある方は、事務局まで申込み下さい。
以下、案内 http://ccc-kyoto.seesaa.net/
場所:龍谷大学セミナーハウスともいき荘
京都市上京区室町通下長者町通下ル近衛町38
(〒602-8019) TEL075-366-5303
日時:2009年8月9日(日) 13:00-18:30 (1日間)
当日
13:30-17:00(開場 13:00)
講演「社会起業って何?」講演者未定
京都の社会企業家によるプレゼン
登壇予定団体(順不同)
1. NPO マイファーム [農業]
2. 総合患者支援団体オフィスブルーバード [医療]
3. NPO 子育ては親育てみのりのもり劇場 [子育て]
4. 託児・託老派遣サービス green [介護・子育て]
5. 場とつながりラボ home's vi(ホームズビー) [まちづくり]
6. 地域環境研究所 ecotone [環境]
7. !-style [福祉]
8. CuLiCa[福祉]
9. 里山ねっと・あやべ[まちづくり]
10.旅のお手伝い楽楽[福祉]
プレゼン終了後 テイク・アクション・ミーティング(交流会)
参加費:無料
人数:300名(要予約、定員になり次第締切)
申し込み http://ccc-kyoto.seesaa.net/ から
主催:社会起業支援サミット2009 in京都
連絡先
京都市右京区太秦多藪町43-15ワンダーワークス内CCC京都
(〒616-8167) Tel:070-5441-9382 (担当:松浦)
E-mail:ccc_kyoto@yahoo.co.jp
Web・ブログ:http://ccc-kyoto.seesaa.net/
後援:京都府、京都市、きょうとNPOセンター、KSEN(京都ソーシャル・アントレプレナー・ネットワーク)等 予定を含む