2008年12月01日 ジュンク堂で売れていました。 昨日の日曜日、ジュンク堂の京都店と京都BAL店に『事業の神様に好かれる法17カ条』が置かれているのか、心配になり行ってきました。 ありました&emojispark; しかも、何冊か売れている様子! 感激でした。 京都市内にお住まいの方、四条河原町に遊びに行かれる方は、是非、ジュンク堂に行き『事業の神様に好かれる法17カ条』をお買い求めて下さい。 著書の収益は、カンボジアの子どもたちのために寄付しますので、協力して下さい。
2008年12月01日 『事業の神様に好かれる法17カ条』ブログにアップ 『事業の神様に好かれる法17カ条』についてブログにアップしていただきました。 http://nakajiya.blog94.fc2.com/blog-entry-148.html ブログにアップされた方は、是非ご連絡下さい。
2008年12月01日 明日の講演予定 明日、講演いたします。 本日が申し込み締め切りです。 。。以下、転送いたします。。 第9回 企業・NPO・行政のパートナーシップを探る 社会的責任を考える研究会 本研究会では企業、NPO、行政の社会的責任を通じた、互いのパートナーシップの有り方などを議論しています。 今回は、株式会社カスタネット代表取締役社長・社会貢献室長の植木力さんをお招きし、ビジネスと社会貢献の融合した事業展開についてお話をお聞きし、そこから「中小・ベンチャー企業ならではのCSR」について考えてみたいと思います。 日 時:2008年12月2日(火)14:00~16:30 場 所:京都府庁旧本館 1階 府庁NPOパートナーシップセンター会議室 内 容: ◆講演:中小・ベンチャー企業のCSRとは 講師 植木 力さん(株式会社カスタネット代表取締役社長・社会貢献室長) 概要 2001年、大日本スクリーン製造(株)の社内ベンチャー制度により、現社長の植木氏が設立した株式会社カスタネットは、オフィス用品販売会社でありながら、カンボジアに小学校建設や文房具寄贈活動、京町家を活用した活動交流拠点の開設等、社会貢献活動にも積極的に取り組む企業活動を行っています。 今回は、植木氏より、カスタネットにおけるビジネスと社会貢献とが融合したビジネスモデルや経営思想についてのお話から、中小・ベンチャー企業ならではのCSRについて考えてみたいと思います。 ◆質疑応答・意見交換 会場アクセス 地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車徒歩10分、市バス「府庁前」下車徒歩5分 http://npo.pref.kyoto.lg.jp/npo/center/center_map.html ※ ご来場には公共交通機関をご利用ください。 参加費:無料 定員:30人(先着順。参加者証等は発行いたしません。定員を超えた場合のみご連絡します。) 申込:所属、氏名、住所、電話番号をご記入の上、e-mailかFAXにてお申し込みください。 申込締切:2008年12月1日(月)