2014年10月13日 企業の危機管理について講演 京都信用金庫さん主催のセミナーで講師を務めさせて頂くことになりました。 是非、ご参加ください! ◆日時:10月20日(月) 18:00~19:15 ◆場所:京都信用金庫 桂川支店 TEL 075-934-0011 向日市寺戸町八ノ坪126 ◆テーマ:企業の危機管理 災害対策の実務 ~いざという時に従業員の命と会社を守る~ ◆講師:(一社)京都ソーシャルビジネス・ネットワーク 代表理事 植木 力 ◆参加費:無料 ◆30名(先着順) ◆申込み:京都信用金庫 桂川支店にFAX 企業・団体名、ご出席者名、連絡先を記載 FAX 075-934-4895
2014年07月16日 CSR報告書のアクセスランキングが上位 当社の『小さな企業のCSR報告書』、CSR報告書と言えば、大企業が発行するものと思われがち。。。 大企業の様に毎年発行はできませんが。。。 CSR報告書の比較Webサイトにおいて、アクセスランキングが第14位(2014年の上半期)の快挙を達成 http://www.csr-japan.jp/ 昨年の年間ランキングは、第3位。 一昨年のランキングは、第2位。 それから比べると、ランクダウンになっていますが、報告書が古い、広報力の弱い、中小企業なので、それを考えると快挙と言っても過言ではありません。 次回の発行は、創業15周年の記念日にあたる2月3日に発行します。 今までのCSR報告書の概念を超えたものを企画していますので、お楽しみにして下さい。
2014年07月15日 川上徹也氏の著書『物を売るバカ』に掲載 川上徹也氏の著書『物を売るバカ』に当社のことが掲載されて、ここに来て知名度が飛躍しています。 初版は、5月10日、わずか2カ月で5刷目が決まったそうです。 ビジネス書では、競争が激しいと言われる中、ベストセラーになるのは近いかもしれません。 その書籍の第四章のタイトルは、「小さなオフィス機器販売会社がモテる理由」となっており、カスタネットのことが中心的に記載されています。 読まれていない方は、まず書店で購入をお願いしたい。 価格も800円(税別)とお手頃な値段です。 角川書店からの発行です。 多くの書店では、平積みで店頭に並べられています。 川上さんとの出会いは、2011年6月に出版された「モテる会社 小さいけどみんなが好きになる会社」で掲載されてからです。 何故、当社が掲載? 川上さんが、全国を取材などで歩く中、当社のことを知って頂いたようです。 それが、ご縁で私が企画する講演会にゲストとして来て頂いたり、川上さんが青森県から依頼されたセミナーに私を紹介など交流が続いていました。 ご縁があったのは、もう一つ「モテる会社 小さいけどみんなが好きになる会社」に掲載されていた、神奈川県で冬でも行列ができるカキ氷屋さん。 その経営者が元同僚のお兄さんでした。 これには驚きました。 そんな関係から、テレビ出演など忙しい有名人と京都の小さな企業の経営者がつながっていました。 出版された『物を売るバカ』を読むと、多くのコンサル屋さんなどがビジネスは「物語」が大切と言われ、それを聞いた人も、その通りと思う。 しかし、多くの人はその言葉に理解はしても、次にどうすれば良いのか、つまり、どうすれば物語ができるのか、訳が分からずに終わっていると思います。 この本では、その重要な部分がしっかりと書かれていると思いました。 現に事例に記載されている私でも、その内容を読むことで、どうすれば物語が出来るのかアイデアを頂きました。 事例として掲載されていながら、物を売るバカになっていた面もあって、反省した次第です。 その川上さんに当社の町家に来て頂き、イベントを行うことになりました。 ◆日時は、8月19日(火)13:30~15:30 ◆定員は、20名程度で先着順の予定 内容は、これから企画します。 単なる講演会ではなく、参加者の方々と交流できるようなカフェになればと思っています。 希望される方は、早めにご連絡をお願いいたします。
2014年07月10日 災害対策セミナーを中止にしました。 昨日、青空が見える状態でしたが、『大震災を忘れない、活かす、企業向け災害対策セミナー』は、台風の接近のため、開催を中止する事にしました。 被災地である岩手県陸前高田に足を運ぶ中から、意識の風化を少しでも食い止めたいという想いから、約半年前から準備してきました。 皮肉にも、防災で中止になるとは思ってもいませんでしたが、講師の入洛の足確保、参加者の安全、防災は早めの行動。。。などから晴天の状況で決断しました。 多くの方々に、ご支援を頂いての準備であったため、残念ですし、申し訳けなく思っております。 もう少し、日頃の行動が良ければ、神様も台風の進路を変更して頂けたのではないかと。。。 このセミナーの状況から、今後小さなセミナーを東日本大震災の月命日にあたる”11日”に行う予定でした。 今回、状況確認もできませんでしたので、8月11日は、私が講師となって、陸前高田で見たこと、聞いたことなどを話させて頂きます。 弊社の四条大宮の町家で狭いですが、興味ある方は是非、ご参加ください 詳細 ↓ ↓ http://www.castanet.co.jp/news/318.html